©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
鬼殺隊員に本部からの命令を伝えるための連絡用カラス。
鎹鴉(かすがいがらす)と読みます。
鬼殺隊に入隊すると1人につき1匹つけられる。
日本語を話すことができ、とても賢い。
名前が出ている鴉
天王寺松衛門(てんのうじまつえもん)
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
竈門炭治郎の鴉。口数がとても多い。
何度も同じことを喋るので、炭治郎が耳を塞いでしまうこともしばしば。
声優は山崎たくみさんが担当。
チュン太郎
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
我妻善逸の雀。善逸だけ何故か鴉ではなく雀がついた。
人語を理解しているが「チュン」としか鳴けないようである。

チュン太郎という名前は善逸が付けた。本名は「うこぎ」という。
声優は石見舞菜香さんが担当。
銀子
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
霞柱、時透無一郎の鴉。雌である。
第103話では無一郎に関心を抱く炭治郎を見て
「アノ子ハ天才ナノヨ!!アンタ達トハ次元ガ違ウノヨ ホホホホ!!」
とモンスターペアレントの如き発言をしている。
この記事もチェック
第103話「縁壱零式」ネタバレと感想
よっぽど無一郎のことを溺愛しているのだろう。
炭治郎の鴉である「天王寺松衛門」とはすごく仲が悪いようである。
名前の判明していない鴉

那田蜘蛛山で登場した鴉2匹
公式では発表されていないが胡蝶しのぶ、栗落花カナヲの鴉だと思われる。
「竈門炭治郎と竈門禰豆子を本部に連れて帰れ」と命令を出しにやってきた。
声優は高木渉さん、檜山修之さんが担当。
冨岡義勇の鴉
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
年をとったおじいちゃん鴉。
ボケており伝令を聞き間違えたり、戦闘中に姿を現したりと義勇をハラハラさせている。
宇髄天元の鴉
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
オシャレで鴉界のファッションリーダーである。
善逸からは不要呼ばわりされている。
甘露寺蜜璃の鴉
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
トサカのような毛が生えている。もじもじとじれったい様子。